
なんと6月に梅雨明け、史上最速とか・・毎日猛暑が押し寄せている感がします。コロナどころではなく熱中症で救急搬送され高齢者の死亡も毎日報道されております。
私は6月20日から5泊で北海道利尻島・礼文島の一人旅をしてきました。離島は個人旅行ではハードルが高く、失敗は許されません。
島内の路線バスは1日4便しかなく、稚内からのフェリーも1日3便しかありませんので、乗り遅れ、計画不備ではすべてに狂いが生じてしまいます。
そんなところへの一人旅は今年が限界かな‥と思い、思い切りました。緊張の連続でしたが、北海道の雄大な風景と、厳しい自然が生み出す離島の海と花と人の生活を垣間見られた旅でした。
写真は、礼文島の桃岩ユースホステル、日本最北端のトイレ・礼文島スコトン岬、澄海岬をエゾカンゾウが咲く岩場から(スカイ岬)、フェリーの船上から利尻富士とペシ岬(ゴリラの後ろ姿に似た)ゴリラ岩。 暑いですから外でのご活動は程々がよろしいかと・・会員 阿部伸子



コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。