249 アートカフェ「凰琉雅はやま」 御用邸前に開店!

一色海水浴場入口の向かい側、道路沿いに4年前から建築工事が行われていて気になっていた。建物の形が見えるようになって、1階の右に1年ぐらいかけてカフェのようなお店が出来ていた。一色海岸の散歩の帰りに顔を出してみた。

アートカフェ「凰琉雅はやま」が4月18日に開店したという。
カウンタから、ビールを注文したところ切れていて、お店の野口真美さんに勧められたMIYAKO GINの香りを楽しみながら、ちびちび飲んでいた。

店長の増渕明子さんが、お店のコンセプトなどを話してくれた。

建物の壁は、宮古島から取り寄せた琉球石灰岩を貼り合わせている。
カフェの床には、麻炭パウダーを団子状にして16個を円形で埋めてある。その上に、注文して作った北斎の麻模様のタイルを貼るという凝りよう。
また、周りがコンクリートなので、光合成ライトで照らした植物をおいている。

増渕さんは手織りを趣味としており、マフラーやタペストリーなど作品も展示販売している。

屋上には、麻炭を敷いて作った畑があり、野菜、ハーブ、柑橘類を無農薬、無肥料で育ているという。

ここでは、体によいといわれる麻炭を紹介すると同時に、地域のアート空間として、作品の発表、音楽会などイベント会場として使われる。美術館やギャラリーがある一色のアート通りに、また一つ本物が味わえる場所が増えたことをうれしく思う(ろくさん)

関連記事

コメント

    • オルガ葉山 店長
    • 2025年 8月 27日 2:15pm

    ステキにご紹介くださりありがとうございます❣️
    私がこよなく愛してやまない美味しいビールを仕入れましたので
    またぜひ、いらしてくださいね。
    ご来店をお待ちしてます❣️

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る