hayamadandyの記事一覧
-
223 「葉山の青春」戦後の森戸海岸が蘇る 写真集と展示
「葉山の青春」(用美社 2月中旬発行)は、著者 佐久間沖之助が、昭和26年(1951)~27年(1952)頃、神奈川県三浦郡葉山町の森戸海岸周辺を撮影した写真を中心に、氏の長男の佐久間 浩による挿画と共に構成したもので…詳細を見る -
222 真理をめざせ! 関東学院大学社会学部小山弘美ゼミ調査報告会に招かれた
2025年1月24日(金)15:20~17:00 葉山町のまちづくり調査のインタビューに答えた関東学院大学小山弘美ゼミ、3年ゼミ調査報告会(3号館412教室)に出席した。学生以外では、他に横須賀から一人出席…詳細を見る -
221 文JAZZ NALMIのLive情報! 太宰の津軽
葉山コンシェルジュ倶楽部会員のNALMI(ナルミ)さんから2月のライブ案内が届いた。「2/2(日)大島コーヒーにサマータイムとして初めて出演いたします♪そして、2/20(木)馬車道のメグスタに初出演いたします! ピアノ…詳細を見る -
220 世界一住みたい町にするには 果たしてビジョンは? 葉山町新春の集い
2025年1月7日、一色岡会館からの送迎バスで国際村に向かった。11時から、町制施行100周年記念 葉山町新春の集いが、ロフォス湘南(中央福祉学院)で行なわれた。受付で会費1,000円を支払い、町政100周年記念のタン…詳細を見る -
219 町最大のイベント葉山駅伝 いま昔(2008~2024)
2024年12月8日(日)に開催された葉山駅伝2024は40回を迎えた。現在の一色小学校周辺コースになってから17回目になる。 2007年までの会場は、葉山中学校と東伏見台を回る周回コースであった。参加は…詳細を見る -
218 葉山駅伝2024参加チームの熱いメッセージ 40回大会は賞品も凄い
葉山は町制100周年を迎えているが、12月8日開催葉山駅伝2024は、40回になる。現在の会場、一色小学校周辺コースになってから、17回を数える。 今回は40回記念としてボールペン(ジェットストリーム)各…詳細を見る -
217 葉山駅伝133チーム665名がエントリー!
葉山駅伝2024、12月8日開催まで、2週間前となり、毎回、行なわれる駅伝監督会議が、11月24日(日)、一色小新館301(受付)、201(会議)で行なわれた。3時~4時は小学生・ファミリー・一般女子の部、4時~5時は…詳細を見る -
216 学校は「あそこに行けばおもしろい」子どもも大人も 今からそうしよう!
2024年11月18日、10~12時、福祉文化会館で、葉山町6校合同家庭教育フォーラム 葉山の未来のまちづくり~小中一貫校のはじまり、ワクワクの作り方~ が開催された。一部の講演は、東京学芸大学教育インキュベーションセ…詳細を見る -
215 小中一貫校は多様性を育むか? 葉山中学校区一色小部会
2024年11月15日、コミュニティスクール学校運営協議会の一色小学校部会が、10時から一色小学校で開かれた。出席は、教育委員会沖野さん、高梨校長、福田教頭、高橋先生、社会福祉協議会生活支援コーディネーター加納さん、運…詳細を見る -
214 「自然と都市機能が調和した葉山に」関東学院大学社会学部小山弘美ゼミの学生たちと話す
関東学院大学社会学部小山弘美ゼミで、まちづくりを研究テーマにしている学生、伊藤実咲さんから、葉山コンシェルジュ倶楽部の中川に、調査インタビューの申し入れがあった。 2024年11月6日(水)15:00から…詳細を見る -
213 家を作る系譜は女性が紡ぐ ダンハウスのバーベキュー
逗子、葉山、鎌倉を中心に100棟余りの住宅を建てているダンハウスでは、毎年、いままで家を建てたオーナーを招待し、バーベキューを行なっている。今年は11月3日(日)12時から4時まで、逗子のダンハウス事務所中庭を使って開…詳細を見る -
212 謡曲を投影でわかりやすく公演 葉山町観世流謡曲会
葉山町文化協会主催による第58回葉山町文化祭が10月16日~11月17日まで開催されている。11月2日(土)、葉山町観世流謡曲会は、過去2回の公演をふまえて、一般の人に謡曲をわかりやすく聴いてもらうために、初めてプロジ…詳細を見る