hayamadandyの記事一覧
-
163 葉山の秘密基地を見た!
葉山には秘密基地があると風の便りに聞いた。秘密基地だから「秘密」なのであろうと思った。意外だったのは、秘密基地は葉山町が管理していた。調べてみると町役場のホームページに「秘密基地プロジェクト」として載っている。 …詳細を見る -
162 葉山中学の吹奏楽部がすごい クリスマスイブは葉中体育館に行こう!
「葉山中学校の吹奏楽部がすごいんだって?」という噂が、この夏葉山のあちこちで聞かれました。 「すごい」理由。それは、吹奏楽コンクール県南大会でぶっちぎりの1位通過であったり、県大会で金賞受賞であったり、良い成績を…詳細を見る -
161 本音で語り合い 小中一貫校を一日も早く創ろう! 葉山の子ども達のために
12月18日(月)15時~17時、葉山中学校視聴覚室で、令和5年度葉山中学校区教育懇話会が開かれ、葉山中学校、葉山小学校、一色小学校、上山口小学校のPTA役員、学校運営協議会委員など教育委員会、教員を含めて30名が出席…詳細を見る -
160 「ハイッ!」という返事を忘れていた 見守りの子ども達から学ぶ
私達が一色小学校の見守りを始めたのは、2012年5月に東京の勤務を卒業してからだ。自宅の私道を出ると、横断歩道があり、下山口方面から石川橋を渡ってくる子ども達や御用邸方面から一色橋を渡って、正門に向かって通学してくる子…詳細を見る -
159 人と自然と社会をつなぐ オーシャンファミリーがクラウドファンディング
1984年、海洋生物学者モイヤー先生が、自然体験教育を行なう「三宅島サマースクール」をスタートし40年、噴火により2002年から、海野夫妻が拠点を葉山に移し、「オーシャンファミリー」として、葉山での活動を始めた。 …詳細を見る -
158 葉山駅伝タスキと心を繋ぎ575人が平和への祈り
第39回葉山駅伝は、12月10日、日曜日、一色小学校周辺の周回コースで開催された。天気は、晴れ気温15度、湿度50%、風速0m/sの絶好の日和であった。 今回120(昨年103)チームのエントリーで、参加は115…詳細を見る -
157 葉山駅伝2023監督会議開かれる 118チームが参加 590人が走る
葉山駅伝2023、12月10日開催まで、2週間前となり、毎回、行なわれる駅伝監督会議が、11月26日(日)、一色小新館301(受付)、201(会議場)で行なわれた。3時~4時は小学生・ファミリーの部、4時~5時は一般・…詳細を見る -
156 魚寅 よき葉山を支えて130年
葉山で、お寿司屋さんと言えば、いまはいくつかの店があるが、かつては東京方面から来る人達にとっても魚寅だった。いまの店舗になって、お寿司を中心にした和食のお店になって18年、それまでは所謂、お寿司屋さんだった。 創…詳細を見る -
155 スポーツで地域を繋げたい 葉山駅伝2023は119チーム693名がエントリー
12月10日開催の葉山駅伝2023の参加プログラムも出来上がり、11月12日に一色小学校で行なわれた全体会議で運営が確認された。 第39回葉山町民駅伝大会は、119チームがエントリーし、補欠選手103名、監督を含…詳細を見る -
154 文化は町民が創る、町は施設を作って欲しい 第57回葉山町文化祭
葉山町文化協会主催による第57回葉山町文化祭が2日~13日まで開催される。今日3日は、葉山町福祉文化会館で、文化祭の一環として「葉山わいわいフェスタ」が行なわれ、葉山観世流謡曲会は、仕舞、杜若に中川が出演した。地謡は、…詳細を見る -
153 葉山のコミュニティスクール 先行する一色小学校
11月1日、コミュニティスクール学校運営協議会の一色小学校部会が、10時半から一色小学校で開かれた。出席は、高梨校長、福田教頭、金山PTA会長(CSディレクター)、運営協議会委員の鈴木さん、市川さん、中川の6名。 …詳細を見る -
152 葉山駅伝協賛 前年クリア
9月16日(土)から葉山駅伝に協賛していただいている葉山全域と一部逗子の企業、商店、団体の訪問が始まった。協賛チーム6名が、毎週末4回の訪問を10月16日まで行い、128店(前回129店)から544,000円(522,…詳細を見る