hayamadandyの記事一覧
-
151 青空の下ビールが飲みたくなった ビッグ ハヤマ マーケット
葉山町商工会の実行委員会により、10月28日、9時半~15時、森戸神社境内で、2023ビッグ ハヤマ マーケットが開催された。このイベントは今回33回目を迎え、飲食を中心に43のブースが出され、晴天下に多くの家族連れな…詳細を見る -
150 謡いは奥が深いのであきさせない 葉山観世流謡曲会 村上邸能舞台
葉山観世流謡曲会では、毎月第2、3木曜日午後、図書館2階の和室で、研謡会、翠謡会という名称でお稽古会を行なっている。加えて、春の会、浴衣会、秋の会として、研修会も行なっている。 今回、秋の会を…詳細を見る -
149 「誰一人マイナスの話しをしない」ダンハウスのバーベキュー
ダンハウスでは、毎年、家を建てたオーナーさんを招待しバーベキューを行なっている。今年は10月22日(日)12時から4時まで、逗子のダンハウス中庭で、会費1.000円で開催された。 30年以上前…詳細を見る -
148 能面を打つ 葉山の若松倶良
葉山観世流謡曲会の若松容子さんのご主人、倶(とも)良(よし)さん(1938~2013)が、存命中に、能面を制作していたことは、それとなく伝わっていた。 容子さんから、中川さんに似ている能面を差し上げたいと言われ、…詳細を見る -
147 第41回一色小学校運動会開催 だれでも元気になれる!
10月21日(土)9時10分から11時40分、第41回一色小学校運動会が開催された。天候は晴れ時々曇りの下、子ども達は510名、職員50名が参加し、保護者も前回二人までからオープンになって約1,000名が集まった。 …詳細を見る -
146 協賛金が参加費を半分に抑えている 葉山駅伝2023協賛活動が始まっている
9月16日(土)から葉山駅伝に協賛していただいている葉山全域と一部逗子の企業、商店、団体の訪問が始まった。毎週土曜日か日曜日に、10月15日まで、葉山駅伝協賛チームが手分けして訪問させていただいている。協賛チームは、陸…詳細を見る -
145 福文大会議室にあふれた元気ママ達 「地域ぐるみで葉山の子どもたちのためにできること」シンポジウム&交流会が開催された!
9月22日(金)10時から12時半まで、福祉文化会館大会議室は元気なママ達70名以上が「地域ぐるみで葉山のこどもたちのためにできること」シンポジウム・交流会(社協、葉山子どものための人材バンク共催)に集まり熱気があふれ…詳細を見る -
145 葉山で文Jazzを歌ったNalmiのLive情報4
昨年、葉山元町のアンダーザパルモで、LIVE「NALMI賢治遠景+」に出演したNalmiさんのLIVE情報。 10/14(土)19:00~用賀 キンのツボP:奥吉聡子&B:多田和弘&D:戸村幹野毛大島コー…詳細を見る -
144 未病改善で人生の自由時間を増やそう 鈴木佳野 ずしはやま未病フェス開催9月23日
葉山コンシェルジュ倶楽部会員の鈴木佳野さんからの提言。 【ずしはやま未病フェス】 毎月ヘルス&ビューティdayという小さな健康マルシェを開催しております。 会場には様々な治療家、施術家、音を使…詳細を見る -
143 そろそろ葉山も村から脱皮しよう 学校運営協議会 一色小部会
9月12日、学校運営協議会の一色小学校部会が、10時半から一色小学校で開かれた。出席は、高梨校長、福田教頭、金山PTA会長(CSディレクター)、坂本元PTA会長(CS地域コーディネーター)、運営協議会委員の鈴木さん、市…詳細を見る -
142 夢の続きをみるまでは MITSURU OKADA
これからは読みたい本を読んで生きたいと男は言った。 その話をした深夜その男は自ら生を自らたった。 彼がみようとした夢の続きとともに 傍らに一冊の本が遺っていた、という。 葉山コンシェルジ…詳細を見る -
141 葉山コンシェルジュ倶楽部 白露の茶会 自然の風を楽しむ
葉山の生活をより楽しくするために、地域活動をしていくこと目標にして、しなやかな糸で結ぶ葉山コンシェルジュ倶楽部は、2022年7月1日、発足させていただいた。お陰様で、現在、会員は44名となっている。 9月3日(日…詳細を見る