カテゴリー:人との出会い
-
119 第2回茶会 夏の余韻 開催へ 葉山コンシェルジュ倶楽部
地域活動をしながら葉山生活を楽しむ人を、しなやかな糸で結ぶ葉山コンシェルジュ倶楽部は、2022年7月1日に発足させていただいた。スタートメンバーは27名であったが、お陰様で、現在43名となっている。2023年3月19日…詳細を見る -
116 植田館長への思い 坂本直子 どこでも図書館プロジェクト
6月14日、学校運営協議会一色小学校部会で、葉山コンシェルジュ倶楽部会員、坂本直子さんとごいっしょだった。そのとき、「どこでも図書館プロジェクト、葉山町で『小さな本箱』を作りたい!」というチラシをいただいた。 坂…詳細を見る -
113 95歳の国語の伏見 廣先生に講評をいただく 小出和弘
5月23日のブログで紹介させていただいた小出和弘編著「いけがみほたるの会 再生の記録」の出版記念会を衣笠並木ビル「ふる里」で行なった。 小出夫妻と池上中学時代からの同級生、西村夫妻、本を出版した葉山の用美社、岡田…詳細を見る -
94 町議選候補とざっくばらんに話そう
コンシェルジュ倶楽部会員、大澤真美さんからのメッセージです。こんな企画は普通にあちこちであっても不思議ではないのですが、葉山町ではあまり聞きませんでした。(ろくさん)中川さんこんにちは。間も無く町議選。急なことですが、…詳細を見る -
92 葉山コンシェルジュ倶楽部 初顔合わせ 春光の茶会(旧東伏見宮別邸)
葉山生活をより楽しくするために、地域活動をしていく、しなやかな糸で結ばれた葉山コンシェルジュ倶楽部は、2022年7月1日から正式発足させていただいた。スタートメンバーは27名であったが、お陰様で現在40名となった。新た…詳細を見る -
88 人と人が支え合うコミュニティカフェ心花 長塚かおる
葉山大道交差点、JAよこすか葉山店裏の旧道を入っていくと左手に、心花(ここな)の幟が立っている。細い路地を入ると古民家風の心花がある。 代表理事の長塚かおるさんは、かねてから地域の人たちが集ま…詳細を見る -
77 葉山子どものための人材バンク 坂本直子
葉山コンシェルジュ倶楽部会員で、葉山子どものための人材バンク代表の坂本直子さんから活動報告が入りました。 葉山子どものための人材バンクは、運営メンバーも、5人から13人に増え、来年度スタートの葉山中学区のコミュニ…詳細を見る -
64 Yucca 湘南ビーチFMで歌う
12月8日(木)、Yuccaさんは、湘南ビーチFMのDAILY ZUSHI HAYAMAの番組に出演した。森川いつみさんからYuccaさんのクラシカル・クロスオーバー歌手としてのプロフィールと活動が紹介された。 …詳細を見る -
47 歌手ユッカさんとの出会いは
毎朝、一色小学校通学路で児童の見守りをしている。犬と散歩している人も通る。自ずと挨拶をし、言葉を交わすようになる。葉山在住の元巨人の宮本夫妻も、この通学路を散歩していたときに挨拶するようになった。 …詳細を見る -
39 葉山エステート 竹之内 暁
一色小学校交差点前に、葉山エステートが1年ほど前に開店した。 代表の竹之内 暁さんを何度か、お訪ねしたが不在が多い。もちろん何時頃戻るかと、携帯番号は表示してある。 あとで、わかったことだが、いまど…詳細を見る -
22 葉山に咲く蓮と佐渡の旅
新潟港からジェットフォイルで1時間、佐渡の両津港に着いた。出版業界仲間の地元で13代目当主、西山氏が迎えてくれ、彼の車で相川に向った。途中、田んぼの中に、一面に桃色の蓮の花がビッシリ咲いていた。 佐渡は、国内でも…詳細を見る -
19 セクシーで楽しいブラジル水着
毎年、夏になると葉山あけの星幼稚園隣のファッション・アクセサリーの店nanocoのウインドには、セクシーな水着が堂々(?)と飾られている。 オーナーの齊藤香織さんに聞くと「それは自然な感覚です」という。水着につい…詳細を見る